|
団のあゆみ |
昭和47年(創立38年)故 鈴鹿正 初代団長により創設 |
昭和47年~平成10年
初代団長・指揮者 鈴鹿正
演奏歴は北海道から沖縄までにおよび、国民文化祭(熊本、兵庫、埼玉、愛媛、千葉、石川)、全日本ジュニアコーラスフェスティバル(横浜、横須賀、札幌、東京府中市に3回)に出場しています。
(あおぞら賞を2回受賞)
また、海外公演をヨーロッパ2回、ニュージーランド、オーストラリアにて行い、歌を通して友好の輪を広げてきました。
そして、平成6年夏には、アメリカ・フロリダ州タンパ市で開催された、国際音楽協会(ISME)に日本代表として出演し、世界の音楽学者に全員総立ちの長いアンコールを頂きました。
平成9年には、「新合唱講座」ージュニア版ーとしてCDに録音され、BMGビクターより全国発売されました。
受賞
・岡山県教育委員会より
「教育功労者表彰」
・倉敷文化連盟より
「文化奨励賞」
|
|
平成22年7月~
第3代団長・指揮者 難波夕鼓
(受賞歴については「団員の
活躍」のページをご覧ください。) |
|
|
|