![]() |
工事中 |
本HPは2019年をもって更新を終了しました。 新HPは「こちら」からご覧ください。 【御礼】 倉敷少年少女合唱団が 2019全日本合唱コンクール 「全国大会」で 岡山県では46年ぶりとなる 「全国金賞」 あわせて 特別賞の「京都市長賞」 (部門全国2位による) 特別賞の「カワイ出版奨励賞」 (邦人作品優秀演奏)を 受賞いたしました!! ご支援くださいました多くの方々に 心より御礼を申し上げます。 ★毎年大人気! Xmasコンサート ご来場ありがとうございました! 2020年 1月11日(満席)、18日、25日 楽しい体験見学会 すでに30名超える お申込み頂いています! ご予約は、下記チラシ 「左下の方法」で お申し込みください! ただし、 「PC系アドレスの方」は kurasikiss★yahoo.co.jp まで! (★を@に変えてください) ![]() ![]() 【速報!】 倉敷少年少女合唱団が 2019中国合唱コンクールで 金賞・部門1位 県知事賞(特別賞)を受賞! 日本合唱界の最高峰! 全日本合唱コンクール 「全国大会」に 岡山県で1団体 出場を決めました! 【御礼】 倉敷少年少女合唱団が 岡山県より 「芸術文化賞」 を授与され 活動を評価頂きました。 ![]() 表彰式で ![]() (コンクール受賞実績による合唱団の 受賞は2例目。) 皆様のご支援に御礼を申し上げ 微力ながら、今後とも 岡山県の合唱文化の発展に 努めてまいりたいと思います。 ★体験見学のご案内 大勢の体験・ご入団 ありがとうございます! 近年 ・岡山県「総合1位」 ・全日本合唱コンクール 全国大会「金賞」 ・アンサンブルコンテスト 全国大会「金賞」 (本選出場・全国総合7位) ・園児~大学生の 団員約150名(県最大) 実績の倉敷少年少女 「体験見学会」で 楽しい合唱 声楽レッスン(正しい発声) 体験してみませんか? (園児~高校生) 会場:倉敷市文化交流会館 お申し込み・お問い合わせは 080-5612-7682事務局 まで! ※日程相談、ご予約お待ちしています! ★定期演奏会に 大勢のお客様のご来場と 感動した!涙した! たくさんのお言葉 ありがとうございます! ![]() ![]() ★★ 声楽アンサンブルコンテスト 「全国大会」で なみいる強豪の中、 一般部門・3位「金賞」 本選出場!「全国総合7位」 受賞しました! ★★速報!! 岡山県アンサンブルコンテストで グランプリ受賞!! (60団体中総合1位) 全国大会へは公募審査で 出場が決まっており、 昨年の6位銀賞をこえ 5位以上金賞・本選出場目指して がんばります! ★★ 近年 「全日本合唱コンクール」 岡山県・総合1位 中国地区・部門1位 「日本合唱界の最高峰」 全国大会出場! 岡山県で46年ぶりの 全国金賞! ★合唱を始めるなら、 ぜひ一度は 倉敷少年少女合唱団の 演奏をお聞きください! 団費 2020年現在 月額3000円 2500円(園児・低学年クラス) 「体験見学」お申込みは 上記チラシ左下部メアドまで お子様名・年齢・学校園名 体験希望日をお送りください! PC系アドレスの方は kurasikiss★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)まで ![]() ![]() ★速報!! ![]() (2018.8.12 朝日新聞掲載) 倉敷少年少女合唱団が 2018 岡山県合唱コンクールで グランプリ!! 「全日本合唱連盟理事長賞」 ついに 岡山県の合唱団で 「総合1位」 受賞しました!! ![]() 「やった~!」 よくがんばったね! ![]() ★団員募集中!! 園児~高校生 合唱を始めるなら… 声楽に基づいた 「正しい発声指導」により 岡山県トップの実績!! 岡山県で最多の入団者数!! 倉敷少年少女合唱団の 楽しい「体験見学会」へ!! お申し込み・お問い合わせは kurasikiss★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)まで お気軽にメールください! 電話 08056127682(事務局) ★全国大会W受賞!! ![]() (山陽新聞掲載・提供) 2018声楽アンサンブルコンテスト 「全国大会」で ジュニア「銅賞」 一般「銀賞」全国6位! (5位以上が金賞・本選出場) W受賞★★しました! 一昨年の金賞に続き 岡山県の合唱団で 初の銀賞!! 応援ありがとうございます! ★倉敷少年少女合唱団は 近年 「日本合唱界の最高峰★ 全日本合唱コンクール 全国大会出場!!」 「声楽アンサンブルコンテスト全国大会で、 ★倉敷市立中ほか13校合同合唱団として★ 岡山県★初の金賞・本選出場!!」 「岡山県アンサンブルコンテストで 2年連続★重唱・ジュニア・女声の 出場3部門全てで金賞1位受賞!!」 など ~ 多くの皆様のお支えにより ~ m(_ _)m ・高い実績 ・岡山県最大150名超える団員数 最も多くのお子様★がご入団 楽しい「ジュニア・クラス」もあります! 本年4月定期演奏会チラシ↓ ![]() ![]() ★大人気の「体験見学会」 (園児~高校生) 岡山県の合唱団で 最も多くの方が入団されています! 歌を始めるなら… ぜひ一度は! 「倉敷少年少女」の演奏を お聴きください★ 声楽に基づいた 美しく正しい発声を指導、 高い実績★をあげる 倉敷少年少女合唱団で お子様を楽しく伸ばして★ さしあげませんか? ぜひお申し込み下さい!(^^)/ ★イベント演奏ほか 多数のコンクールで活躍の合間に 岡山県主催のイベント演奏や 放送局でのレコーディングなど 華やかに大活躍!! 岡山イオンの 巨大な吹き抜けの中 「オペラ座の怪人」を演奏! オーロラビジョンにも主役の二人が! ↓ ↓ ![]() 主催者様より 「期間中、一番観客も多く、 大いに盛り上げて頂きました!」と 嬉しいお言葉を頂きました。 天満屋様よりご依頼頂き おもちゃ売り場で ジュニアクラス60名がコンサート!! お客様がギッシリです!! ※イベント演奏他については、 コンクールの合間に、 お受けさせて頂いています。 ↓↓ ・「全国県知事会」 (岡山県主催)で歓迎演奏 ・「おかあさんコーラス全国大会」 (全日本合唱連盟主催)で 岡山県を代表して歓迎演奏 ・「国土交通省式典」で演奏 ・・・ほか、 放送局より CM音楽 ケーブルTVより 全国放送の番組音楽 ・・・など、ご依頼頂いています! ★岡山 シンフォニーホール 全日本お母さん コーラス 「全国大会」で 岡山県を代表して歓迎演奏! (朝日新聞 8月27日掲載) ジュニアクラスも一部出演! ↑桃太郎と犬猿雉もいるよ! 速報!! 2017 今年も 倉敷少年少女の 快進撃★が始まっています!! ★岡山県合唱コンクール 激戦の室内部門で 「金賞」「部門1位」!! 中国大会に 岡山県代表出場を 決めました!! 昨年に続き、最高峰 全日本合唱コンクール 「全国大会」を目指します!! (朝日新聞8月12日掲載) ![]() ★岡山県学生コンクール 中学声楽部門 ![]() 1位 2位(3名同位!) 3位該当なし 優秀賞2名 全ての賞を 倉敷少年少女が独占!! 県外審査員の先生から 「岡山の中学声楽はレベルが高い」 と全体講評でお誉め頂きました!! ★児童コンクール歌唱部門で 金賞・1名 銀賞・1名 銅賞・3名 優秀賞・2名 全ての賞を倉敷少年少女が独占しました! 受賞者の皆さん、おめでとうございます!\(^-^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★岡山県アンサンブルコンテスト 昨年に続き 出場3部門全てにおいて ・重唱(8団体)1位 ・ジュニア(14団体)1位 ・女声(15団体)1位 今年も三冠達成しました! ★全日本合唱コンクール 「全国大会」出場記念★ 定期演奏会にご来場 ありがとうございました!! ♪ミュージカル「ライオン・キング」より ![]() ★大人気!「体験見学会」 お問い合わせは utaou★ezweb.ne.jp (PCメール不可) kurasikiss★yahoo.co.jp (PCメール可) (★を@にかえてください)まで! 園児~高校生の歌の好きなお友だち! 正しい発声指導により… ・声楽アンサンブルコンテスト 「全国大会」で 岡山県の出場合唱団で初の 「金賞・本選」出場!! ・最高峰! 全日本合唱コンクール 「全国大会」出場!! 倉敷少年少女合唱団で 歌いませんか? ご連絡お待ちしています! ![]() ![]() ♪150名を超える 園児・児童・中高大学生が 楽しく活動!! ♪ジュニアクラスも充実 県内最多の新入団員!! ♪有名ミュージカルに毎年挑戦! (キャッツ、ライオンキング、 美女と野獣など) ★声楽に基づく正しい「発声指導」で 2016 県学生コンクール声楽1位 児童コンクール歌唱1位 ほか多数 ★2016声楽アンサンブルコンテスト 「全国大会」 岡山県代表出場 「金賞」受賞 岡山県の合唱団で初の 「本選」出場!! 審査員講評より: 「明るく透明感のある発声」 「非常によく鳴る美しい発声」 ★2016中国合唱コンクール (岡山県代表として選抜出場) 「金賞・1位」 「岡山県知事賞」を受賞 ★日本合唱界の最高峰!! 2016 全日本合唱コンクール 「全国大会」 選抜出場!!(中国地区代表) ![]() 団員の努力に高い評価を頂きました!! ![]() 小学生~大学生のメンバー ![]() やった~!!全国大会もがんばります!! 倉敷市・岡山県・中国地方の皆様の 応援、ありがとうございます!! 倉敷少年少女合唱団では… ♪本物の合唱・音楽を目指して! 「それ以上」を目指して!! ぜひ、「体験見学」にお越し下さい。 (体験見学については上記チラシ下部をご覧下さい。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ♪倉敷少年少女 2016 夏の快進撃!! ★「岡山県合唱コンクール」において、 閉会式では、県外審査員の先生方両名から
銅賞 3~5位 3名 優秀賞 2名 (他、団外の方1名)
![]() 小学生の皆さん 入賞おめでとう!! \(^‐^)/ ★「岡山県学生音楽コンクール」中学声楽部門において
~今年も多くの受賞者、 予選通過者が誕生しました!!~ ![]() おめでとうございます!! ★「体験見学会」ご案内 大勢のご来場・ご入団ありがとうございます!! (園児・児童~高校生まで、毎年県内一の 入団者をお迎えしています♪) \(^^)/ 体験見学をご希望の方は、 上のチラシをご覧の上 utaou@ezweb.ne.jp(PCメール不可) 080-5612-7682(体験見学申込み・事務局) までお気軽にお申し込み下さい♪ 歌の好きな園児・児童~高校生の お友だち♪ 倉敷少年少女合唱団で、楽しい合唱レッスン、 個人指導を体験してみませんか?? ★★園児、女子だけでなく 男子、小学生・中学生・高校生 から入団する方もたくさん!!★★ ♪♪ 今年、「コンクール以外」でも、 ・くらしきコンサート100回記念演奏(シニアクラス60名) ・岡山国際音楽祭(ジュニアクラス60名) …など、オファー頂き出演いたしました。 ★第40回定期演奏会 ご来場ありがとうございます。 「アンコン全国大会 金賞 受賞アカペラ曲」、 ミュージカル「美女と野獣」など 大勢のお客様から「感動した」等、 例年以上に絶賛頂き、 大盛会のうち終了しました! ![]() ~花道いっぱい 全団員で勢いよく ライオンキング~ ★声楽アンサンブルコンテスト 全国大会2016で 岡山県勢初の金賞受賞! 本選出場!!! ★倉敷少年少女合唱団が 2016年岡山県アンサンブルコンテストで ◆ 重唱部門 1位 ![]() (声楽コンクール受賞者による9重唱チーム) ◆ ジュニア部門 1位 ![]() ◆ 女声(大人の)部門 1位 ![]() 「出場3部門全てで1位」獲得!! 「3冠」を達成!!! 声楽アンサンブルコンテスト「全国大会」に 岡山県代表として出場!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() 県内のこどもの合唱団で 最多の新入団員をお迎えしています♪♪ ![]() ↑岡山県少年少女合唱連盟・新入団ステージにて 中央ブレザースーツが当団の新入団員 1年間に42名の方が入団されました!! 2012年 ブダペスト国際合唱コンペティション金賞受賞 カライ作曲 Hodhie Chiristusu natus est (今日キリストがお生まれになった) ![]() (↑岡山県合唱コンクール 大学ユースの部金賞・部門1位 中国大会へ今年も岡山県代表出場!!) ♪四宮先生ダンスレッスン ミュージカル俳優・四宮貴久先生の ダンスレッスンを受けました! アナ雪より 「生まれてはじめて」「愛さえあれば」 四宮先生、来年はブロードウェイで 渡辺謙さん主演の「王様と私」にご出演!! 倉敷少年少女、 2015定演ミュージカル「アナ雪」!! 素敵な振り付けをお楽しみに!! ♪ 世界に羽ばたけ!! 倉敷少年少女の団員(高3)が、2014年 ついに「日本一」に 輝きました!! 《山陽放送放映・朝日/山陽新聞掲載!!》 ・瀧廉太郎記念 「全日本高校声楽コンクール」 第1位受賞 おめでとう!!\(T_T)/ 後輩団員たちのすばらしい目標として 倉敷少年少女から世界に羽ばたいてください!! ♪祝 おめでとう 「1位独占」そして「3連覇」達成!! 岡山県の「音楽・声楽の登竜門」 岡山県学生音楽コンクール 声楽部門において 倉敷少年少女合唱団の団員が 高校部門 第1位 (3年連続) 中学部門 第1位 ならびに 第3位、第3位(同点)、優秀賞 と「中・高第1位を独占」(2回目) 総合で過去最高の成績をおさめました!! 高校部門第1位の団員 (カウンター・テナー)は、 「高校3年間連続第1位」の3連覇 を達成しました!! (中学3年時の第1位を含めると4連覇) おめでとう!! \(^‐^)/\(^‐^)/
◆ 指揮者賞受賞のお知らせ 倉敷少年少女合唱団 指揮者(団長)が 岡山県合唱連盟から 「近藤指揮者賞」を受賞いたしました。 ![]() 岡山県合唱連盟より表彰(岡山シンフォニーホール) ![]() 倉敷少年少女「シニアクラス」の演奏 ~ 講評をいただきました ~ ♪ 発声の統一感がすばらしい。透明感の高い響き。 パフォーマンスも半端でない見事な出来で、 歌と融合してすばらしい。 ♪ 指導力に敬意を払う。団員一人一人の声が出ている。 音楽を全身で表現できていて、聴くものを幸せにする。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「とにかく楽しいみたいです」 「合唱団が一番好き」 「毎週の練習をとても楽しみにしています」 「明るく、積極的になりました」 「学校でソロをもらいました」 など、嬉しいお声もたくさんいただいております。 newpage7.htmlへのリンク |
![]() |